たぶん桜・さくら・サクラ・違うか?
天気予報では晴れだった今日、実際は曇り時々小雨。散歩も迷いに迷って近所をうろうろ。多少寒さを感じたがそれほどでもない寒さ。
驚いたことに、たぶん桜だと思うけど、サクラでしょうが、さくら。が満開で咲いていた。家からほんの近くで驚きです。
頭上にはサクラ足元にはツバキ
たぶん桜・さくら・サクラ・違うか?
天気予報では晴れだった今日、実際は曇り時々小雨。散歩も迷いに迷って近所をうろうろ。多少寒さを感じたがそれほどでもない寒さ。
驚いたことに、たぶん桜だと思うけど、サクラでしょうが、さくら。が満開で咲いていた。家からほんの近くで驚きです。
頭上にはサクラ足元にはツバキ
お隣の名も忘れた木
今日は年寄りにはいい感じのファミリーでの日帰り温泉。拙宅から北西に車で20分、回りは田んぼでポツンと「鹿島多久の湯」だある。
日曜のためか、お客さんは多い。7:3の割合で60歳以上である。洗い場に入ってビックリしたのは、背中一面に「入れ墨」のおっちゃん。じっくり見られず、なんの絵柄の入れ墨かは不明。
金さんにしてはくすんでいる桜
運動公園内の椿
なにかしら川柳関係の仕事が多い。まぁ~段取りが悪い。処理スピードが遅い。
等々で、時間がかかっているのが現実。あきませんなぁ~
今日は、運動公園の周回コースのウォーキング。前を歩いていたおっちゃんが、
普通に歩いているようなのにオイラより速い。オイラは急ぎ足だが、前のおっちゃんが速い。不思議だグングン先に進んでいく、なぜかい・・足の長さか??
ゆで卵つるんと春に騙される
カラコロ大黒 雨粒和伝
今日もいい天気。松江の最高気温22度とか。そんなんで昨日に続いて、目的地ナシの1時間歩いたところで、帰宅する2時間のプラプラ散歩。
昨日とは逆方向で松江城方面。昼になって近くの蕎麦屋さんで割り子そば。腰が弱々でダメ!!場所的に観光客がよく入る店だが、これが出雲蕎麦なんて思われたくないな~
帰宅したら「第19回 青森県近代文学館・川柳大会入選句集」が来ていた。投句したのも忘れていた。確か参加費が無料だった気がする
各題1句詠 3人の共選で、154名の応募があったらしい
結 果
宿題「コロナ」没
宿題「未来」 アトムとはそろそろ会えるはずですが
宿題「揺れる」昨夜から揺れてた星を抱きしめる